手作りマイコン用組み込みOSの紹介と、丹沢山歩きの記録です。
 
2017/07/20 21:39:03|丹沢の山歩き記録
ゆるぎの里「きさわ」・吉沢八景ハイキング 2017/6/24
お天気の良い今日は、簡単ハイキングで平塚と二宮の境にある鷹取神社、その近くの霜降り滝へ行く。ここは吉沢(きさわ)八景とも呼ばれる場所だそうな。



◆霜降り滝への分岐
排水池に車を置いて10分、まっすぐ行くと鷹取山だが、まずは左へ。


◆立石を背にして
滑り落ちそうな斜面をロープに捉まって下ると、あったぞ。


◆ゆるぎの丘♪
立石から新しいヤブ道を下るとハイキング道と合流。
少し登り返すと、「おぉ、涼しそう。」


◆フク助もご機嫌
木陰のベンチで、早くも「おやつ」タイムである。


◆八剱神社
神奈川県指定のケヤキの巨木が数本ある。
なんでも須佐之男命ゆかりの場所らしい。八岐大蛇を退治したこともあっての八剱かなあ。


◆中吉沢の池
干ばつと洪水対策のために作られた堤だそうな。田舎には山の麓のあちこちのこういう堤があったな。


◆まだ余裕だよ、ヨイショ、ヨイショ
きれいに整えられたハイキング道を歩く。


◆カミさんは怖くてビビリ滝
水が少ないようだが確かに霜降り滝である。


◆さあ戻ろう
沢沿いに登って行くと、「こんな怖いところを」とカミさんがブーたれる。


◆おまけの鷹取神社だ。
自動車が入れるような水平道を行くと神社の裏に出る。一方、表参道だと二宮から延々(高度300m)歩いて登る。神社のいわれはずいぶん古いが、大砲の弾が飾ってあるので、太平洋戦争の慰霊神社の役目もあるのかも。











2017/06/07 22:10:00|その他
東京大衆歌謡楽団 2017/5/27
YouTubeで見つけた昭和歌謡を歌う3人兄弟だ。歌が懐かしいというだけでなく、人生の半分を昭和に生きてきた自分だからか、しっくりと聞こえるのである。
いちど生演奏を見たいと思い、彼らがホームグラウンドにしている浅草神社に出かけた。
カミさんと、代々木上原、表参道で乗り換えて銀座線で浅草駅へ。あ、フクは留守番。

◆孝太郎さん得意のポーズ
曲間の次の歌い出しを待つのが歌担当の長男 孝太郎さん。左のアコーディオンが雄次郎さん、真ん中のウッドベースが龍三郎さん。(写真が悪くてゴメン)


◆聴衆はざっと100人かな
ほとんど私と同じようなジジとババだけど。よく見ると熱心な追っかけファンがいるね。


◆天然鯛焼って ....?
皮がうんと薄くてあんこが透けて見える鯛焼きだ。
カミさんは「うまい、うまい!」でパクパクのパク。


浅草へ降りるとほとんど外国人にはびっくり、欧米人はすぐ分かるけど、日本人っぽくても言葉が違うのが中国、韓国の人たち。
富士山や箱根も外人観光客が多いけど都内がこんなだとは思わなかったな。







2017/05/13 16:45:45|丹沢の山歩き記録
聖峰祭り(カミさんと)2017/5/3
聖峰祭りがあるそうだ。軽く歩くには良いコースだから行こうか、帰り道は適当に。まず、いせはら緑地公園に車を置いて歩き始める。実に良い天気だ。



◆りっぱに整備された山道
聖峰には沢沿いの林道から登る山道がある。カミさんは「熊出没注意」立て札でびびる。


◆聖峰祭り
カブト武者やら演歌歌手やら大勢のスタッフが準備中だ。
すでにバーベキューで酒盛りをやってる人たちも。


◆ご開帳
この祠には古い伝説があるそうだが、かなり不思議な話なのでよく分からない。


◆高取山直前は急登
「ぜぃぜぃ、はぁはぁ」坂登りの途中を癒してくれるツツジ。
昔この時期は一面ツツジだらけだったそうだ(出会ったハイカーのお話)


◆帰路は遠回りにすることにした記念写真
谷戸ノ頭からなら焼却場まですぐだよ。(私)
クマが出るかもしれないようなバリ道でしょ。(カミさん)


◆念仏山から
ここって緑で囲まれたカメラアングルが良いですな。景色はよく分からないけど。


◆ここ降りるんだよね
いつもの14号鉄塔横、この先はミカン山、フク助はよく分かってる。


◆いったん、国道246号
良いお天気、周りのうちの庭も見事な花でいっぱいですな


◆ここまで登るんだぞ〜
向こぅ〜の方に見える煙突、あれがゴミ焼却場だ。


◆やっと着いたぞ
緑地公園までは10分ほど。ほんのもう少しだ。(^_^)v








2017/04/29 20:51:00|丹沢の山歩き記録
宝くじ桜植栽地 2017/4/29
この一連の山歩きには、はカミさんと一緒だったり、単独だったり。でも愛犬フクはいつも一緒である。カミさんと歩くと私はガラにもない草花の話をするが、今年の桜の開花が遅いのが私にも分かった。
さて、伊勢原に「宝くじ桜植栽地」という桜の見どころがある。

  きれいな写真です→ 【べっちゃんの写真館(伊勢原)

ここは、「野菊と信仰の道」の鉄塔(東秦野線14)横をシカ柵沿いに降りて行けるが、正規のハイキング道ではないので一般の人にはちょっと難しいものがある。一方、国道246号善波トンネル近くからすぐ登れる林道があるのだが、残念ながらそこは「立入禁止」になっている。
伊勢原の観光案内にもお勧めハイキングコースにも「宝くじ桜植栽地」がない。それじゃあ、このみごとな桜植栽地に観光客や一般ハイカーがどう行けば良いのだろうかと思い、周辺をいろいろ歩いてみた。国道246号の善波西玉バス停から林道を往復するのが良さそうだ。(片道1.3km)



◆アザラシ(3/25)
この剪定さすがですな。ところでこの木って梅、梨、ミカン?


◆みかん園で一休み(3/25)
ごみ焼却場から降りると休憩ベンチ、景色が良い。


◆三島神社(3/25)
お集まりの役員さん達によると、今日明日がお祭りだそうです。


◆良い景色だワン!桜(4/29)
ヤブ尾根を抜けるとミカン園から景色が広けた。


◆咲いてない(2/4)
いくらなんでも、まだ早い。


◆満開だよ(4/16)
ことしの桜は少し遅かったけど。


◆葉桜も良いですな(4/29)








2017/04/24 22:41:00|丹沢の山歩き記録
桜の湯坂路(家族と) 2017/4/15
箱根も桜の季節だろうからと、カミさんが好きだという湯坂路に家族三人で箱根に出かけた。愛犬フクは留守番である。



◆ゼイハァ道を抜けると...
パッと開けて平らなハイキング道になる。
ここって山火事の延焼防止のために樹木を切り払ってあるんだよね。


◆今日一番の桜だな
この辺は桜の木が並ぶ。ん?、下界で華やかなソメイヨシノを見てたので目が奢ったかな。


◆浅間山
今日のコースで一番高いところだ。
大勢の人がお弁当を拡げているけど、風が強くて少し寒い。


◆ツバキは終わったようだ
去年、「今度はツバキの季節に来よう」と言ってたのだが。


◆千条ノ滝
観光客が次々に来るが寒いのですぐ帰る、それじゃあせめて我々はと、お湯を沸かしてゆっくりランチにする。


◆何?だるまさんみたいなマークは。
小涌谷駅へ行く途中で、向こうの山腹。あれが明星ヶ岳の大文字焼きかなあ?








[ 1 - 5 件 / 358 件中 ] 次の5件 >>