TVニュースは 新型ウィルスばかり
そりゃそうだ 人命に係わるからね
NHKは 抑え気味に 伝えてる
しかし 聞くに堪えない
ことが 続々と出てる
レッドゾーン グリーンゾーンの
隔離は きちんと出来ていたと
政府は言うけど
その仕切りは
高さ1mほどの 支柱2本に
ロープを 渡したもの
これで 隔離とは? 謎だよ
シートとか 張れるだろうに
小泉大臣の話も 出てた
とんでもない 政治家だと
言われてる
新型ウィルスが 市中に蔓延
しかかっている その時に
新年会に 出席とは
なさけない話だよ
これで わたしは大臣だ! 政治家だ!
ふと思い出したのが
福島原発の 爆発事故対応
なんだ 今の新型ウィルスも
同じじゃないか
民主党+官僚
自民党+官僚 の違いだけで
結果は 同じことになっている
共通なのは 政治家+官僚 ということ
経験とか 訓練を受けてない
人たちが リーダーに
なっていることが 問題なんだろうけど
官僚も ペーパー試験だけの人達だし
危機管理体制の 人的見直しが必要
日本は アベノミクスが始まって
8年過ぎた いまだ景気は良いらしい
資産の伸びを スイスの銀行が調査
伸び率は 2000-2019年比
日本: 20%増加 だけど
米国: 200%に増加
シンガポール: 260%に増加
フランス: 260%に増加
英国: 88%増加
なんか 桁がひとつ違うとか
差が 開きすぎていて 唖然!
アベノミクスは すごいとか言うけど
何でだろうと 不思議感が
赤ん坊の遊び相手は 疲れるよ
今朝は 腰が重かった
昨日は 体全体が 重くてね
楽しい反面 体力が・・・
写真 十国峠の遠景 レストハウス (見えてるようで見えてなかった) HILTON HOTEL
本日の行動記 なし
|