日時:9月14〜15(土・日)
天気:晴
メンバー:L mikko・furu・takka・sakutarou・nhkk・kasunoko・sako・aki・つっちい・momo(記)
コース:
9/14 TATUYAファーム5:55⇒7:22相模湖IC⇒9:08諏訪南⇒麦草峠Ⓟ9:58→10:35白駒池10:58→12:05高見石小屋→13:04丸山→14:04麦草峠⇒15:20乙女温泉夕映えの湯16:20⇒16:35山花開:泊まり
9/14(土)
天気:晴
TATUYAファームにてつっちいさん、kazunokoさんとtakkaさんの車に同乗させていただき、圏央道へ相模原あたりから渋滞高尾ICで一般道に降りる。相模湖ICから中央道に入り八ヶ岳Ⓟでmikkoさん、sakutarouさんと合流。諏訪湖ICで降り途中渋川口バス停でnhkkさんmikko車に乗車。3連休のせいか麦草峠の駐車場は満杯すこし下った所の白駒池に近い駐車場に止められた。3連休の初日お天気も良く登山者や観光客でどこもいっぱいだ。雲一つない青空気持ちがいい。標識のない登山口からゆっくりと進み白駒池に向かう。青苔荘からぐるりと回り白駒荘前で休憩をして高見石小屋に向かう。高見石小屋前にも大勢の人がいて賑やかだ。昼食を済ませザックを置いて小屋の横から高見石に登って周囲を見渡すこれから行く丸山が目の前だ。丸山の山頂は狭く標識が石の間に立っていた。足元に気を付けながらゆっくりと進み麦草峠に着いた。朝は車がいっぱいの駐車場も空いていた。takkaさんとfuruさんが車を取りに行ってくれたので駐車場で待っていた。帰りに農家のおばちゃんがやっている店に行き野菜を買う。おばちゃん大サービス、ナス、キュウリ、ズッキーニ、などをもらってホテルのお風呂に入り汗を流して山花開に向かう。男性達は焚火とBBQの用意、女性たちは野菜を切ったりの用意。凄い御馳走です。今日は満月なので食事のあとにnhkkさんが見晴らしの良い所に連れて行って下さりきれいな満月を眺められました。ウサギさんはいたかな??お腹もいっぱいになり後片付けをしておやすみなさい。
10年くらい前に蓼科山に登ってnhkkさんのお宅でBBQをして泊まった事があったけれど、その後はスノーシューばかりだったので白銀の世界でしたが夏の八ヶ岳もいいですね〜〜〜。なんたって苔がすご〜く綺麗でした。
写真上から:白駒池:高見石:BBQ:名月
翌日の記録へ続く関連記録 mikkoさんの記録へ