Orchard Slope別館

Geshiの独り言のページ。 最近は英語、特にTOEICまたは英検ネタのblogになっています。 あまり更新されないと思いますが・・・
 
2015/11/16 2:58:35|TOEIC
第205回TOEIC公開テスト受けました
先月終わりごろから仕事が少し落ち着きまして、わりと学習時間が取れていました。11月3日にはブチブッチさんの学習会に行き、先週水曜は出張の移動時間を利用して平日にも関わらず3時間学習出来たという、いい感じで準備出来ていたと思います。
が、しかし、、、昨日風邪をひいてしまいました。ちょっと寒かったのに薄い布団で寝たのがいけなかったかなぁ。。。昨日は午後、どうしても出かけないといけなかった用事を何とか済ませ、その後はしばらくダウン。夕方起きだして少しだけ勉強しましたが、とにかく回復に努めるために10時には就寝。今日は微熱と多少の頭痛が残ってましたが、まあまあ回復してましたので、何とかテストを受けることが出来ました。

ということで、前置きが長かったですが(笑)、今日の感想です。

いつも通りのマイナーフォームでした。

Part1:
割と易しかった? 多分全問正解できたと思います。

Part2:
序盤は易しくていい感じ。中盤いくつか分らない問題がありました。ここでちょっと集中力が途切れそうになりましたが、前回のように長時間引きずることはなかったです。5~6問は間違えていると思いますが。

Part3/4:
うーん、まあ、普通の難易度だったんじゃないかな? いつも通りで、全体的には聞けていたけど聞き逃した木問題がいくつか、それと全体的にあまり分らないセットが2~3ありました。あまり聞き取れなくても最後まで粘って解答したので、今の私的にはこれ以上は難しいかなと思います。

Part5:
分らない問題いくつかあるのはいつものことなのですが、ちょっと易しめ? 5問くらいは誤答したと思います。

Part6:
どうかな? これは普通?
このパートの最後の2問残したところ(50問完了時)で20分経過していたので、多分、Part5と6で22~3分かかったと思います。20分以内が目標だったんだけど。。。

Part7:
余裕がなくて難易度分らず。
シングルパッセージの最後のセットを残して(175問完了時)あと25分になってしまったので、ここでダブルパッセージに移動。ダブルパッセージのどこか忘れましたが、かなり悩ましい問題があってテキトーにマークした覚えがあります。ダブルパッセージが3セット終わった時点(残りはシングル、ダブル最後の1セットずつ)であと5分。最後はシングルパッセージに戻って3問解答し、7問塗り絵でフィニッシュとなりました。最後の方は読み方も荒かったので、回答根拠の怪しいのが2~3あったような。。。

という感じで、リスニングはいつもの400点代前半かな? 400~440(かなり幅がありますが)と予想します。
リーディングはよく分らず。前回の17問塗り絵より素点は高いと思いますが、易しめの回だったとするとスコアはあまり変わらないと思いますし、難易度が同じなら少しは上がるかもしれません。トータルは800は超えていると思うのですが、自己ベスト(830)を超えるかと言うと、微妙な感じです。

終了後は近くのショッピングモールで別の用事で出かけていた家族と合流、早い夕食(遅い昼食?)とデザート(写真)を食べてお疲れ様会をしました。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。