Orchard Slope別館

Geshiの独り言のページ。 最近は英語、特にTOEICまたは英検ネタのblogになっています。 あまり更新されないと思いますが・・・
 
2015/09/05 19:28:00|英語
TOEIC公開テストまであと8日
9月になりましたね。次のTOEIC公開テストは9月13日、残すところ1週間あまりになってしまいました。
先日、受験票が届きましたが、今回の会場はすごく遠いです。orz
いや、家からの直線距離だったら今までで一番近いのですが、最寄駅からバスで40分もかかる場所です。なんてこった。。。

で、学習の方ですが、前に書いた通り、サラリーマン特急でる1000、そして金のフレーズをやっています。

・サラリーマン特急
今4パッセージ目をやっています。最初の2パッセージはこの本の順番通り、第4章の練習問題で、単語、構文チェック、音声チェック、オーバーラッピング、シャドーイング、キモチを込めた音読をやりました。その後の2パッセージは、一度5章(Part3)と6章(Part4)の問題を全部解いた後、聞き取り難かったパッセージを優先して取り組んでいます。

・でる1000
7月の公開テストが終わってから先頭からやり直しています。40~50問単位で時間を測りながら解いて(目標15分以内)、その後、答え合わせをしながら文意を全て取れるかどうか、確認しつつ進めています。このタイムアタックと復習で40問で1時間半くらいかかります。そもそも学習時間が少ないのもあって、まだ半分しか終わってません。うーん。。。

・金のフレーズ
スキマ時間にやっています。だいたい100フレーズ単位で日→英が全て言えるまで回し、言えるようになったら次の100フレーズという感じで進めてます。何とか700フレーズまで(730点レベル)まで終わって701~800に取り組んでいますが、あと1週間で1000フレーズ終わるのは無理ですね。860点レベルからは見慣れない単語が出てきて進みも遅くなってきました。まあ出来る限りやっていきます。

ぶっちゃけ、9月13日のテストで900点は奇跡が起こらない限り(勘マークが全部当たるとか…)不可能な感じです。学習時間が減っているのでスコアダウンも覚悟せざるを得ない状況ですが、あと1週間、何とかあがいて何とかスコアアップできるようにやっていきたいと思います。
明日からは、初見模試をやってTOEIC勘を戻すとか、調整メインで進めていきたいと考えています。




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

Re:おつかれさまです^^
美音さん、こんばんは、コメントありがとうございます。頑張ります。

>バスだと遅延したりして時間が読めませんよね><
そうなんですよね。かなり余裕をみて出かけないと。。。今回はどうやら初めての会場という方が多いようです。
もしかすると家族に車で送ってもらうかもしれません。後で肩もみとか、いろいろサービスする羽目になりそうですが。。。^^;

Geshi  (2015/09/06 18:32:42) [コメント削除]

おつかれさまです^^
試験会場、バスで40分は遠い(((^^;
雨降りだったりしたらバスだと遅延したりして時間が読めませんよね><
あと一週間ほどですが、頑張ってくださいませ♪

美音☆  (2015/09/05 22:10:07) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。