Orchard Slope別館

Geshiの独り言のページ。 最近は英語、特にTOEICまたは英検ネタのblogになっています。 あまり更新されないと思いますが・・・
 
2015/06/17 22:15:04|英語
6/14の学習会に参加
6/14のラビ&ブッチPart5マシンガン学習会に参加しました。
TEX加藤先生の『新TOEICテスト 文法問題でる1000問』を使用した学習会で、今回は、Part5の文法問題を7セット(40問×7回)解き、セット毎にRabbitさんに解説頂くという形式でした。
各セットのミス数と所要時間は↓の通り。

セット1:1ミス、14分0秒
セット2:4ミス、16分5秒
セット3:7ミス、17分35秒
セット4:3ミス、15分20秒
セット5:8ミス、16分20秒
セット6:9ミス、16分0秒
セット7:8ミス、16分20秒

最初のセットが終わったとき、自分的にここ数か月でかなり成長したかな?と思いましたが、なんかラッキーだっただけのようです(^^; 特に後半3セットはぼろぼろでした。この学習会で解いたのは280問、この本には全1019問あるので、これからもどんどん解いていきたいと思います。

初めて懇親会にも参加させて頂きました。本の著者であるTEX加藤先生、英語部主催&満点TOEICer&作家の清流院流水さん、カリスマTOEIC講師の濱崎潤之輔先生(HUMMERさん)が、サプライズで参加。うぉー、本物ぉと心の中で叫んでました(笑) TEX加藤先生には本にサインをして頂きました。嬉しい。。。
懇親会では、流水さん、Rabbitさん、4名の学習会参加者(私を含む)の6人でテーブルを囲み、TOEIC関連の話で盛り上がりました。人見知り属性の私は主に聞き役でしたが、4名は何れもTOEICスコアが同程度だったこともあって、「9月までに900点奪取するぞー」という誓いをすることになってしまいました。そんなに早く900点獲れる自信は全くないのですが、でもモチベーションはえらく上がっていまして、今はとにかく出来るだけの努力はしよう、という気になっています。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。